FOLLOW US
Instagram
©︎ 2025 YAMAMOTO CAMERA.
一覧に戻る

Photo Exhibition KusuKusu

2019.03.15 写真展

「生きていく」とは、なんだろう。少し、考えてみました。
とてもじゃないけれど、答えは一つにしぼれません。

故郷を離れ、自ら出した答えの一つに挑戦している人たちがいます。

山口県宇部市 旧・楠町、山にすこぉし入ったところ。
楠クリーン村。
そこに彼らは暮らしています。
太陽の光を電気に換え、食べるものを、飲む水を、住む場所を、自分たちで築き生きています。

技術が発展した今の暮らしには、便利なものが溢れています。
これらが失われた時、どれだけ自分に生きる力が残されているだろう。
快適な生活の中で、ふと考えることがあります。
楠クリーン村の彼らは、きっとそんな現実に打ち勝つ強さを持とうとしています。
その「強さ」を今、多くの人に知ってもらいたいと思います。

強さを手にしていくまでの、つらいことも、楽しいことも。
そして何より、美しいということも。
写真を通して「伝える」ことができるのではないかと思っています。

きっと今も、彼らは畑を耕し汗を流しながら、笑っていることでしょう。

昨年末、丹野雄二さんの拠点・横浜で開催した写真展「KusuKusu」。
この春、被写体である楠クリーン村の拠点・宇部でも開催していただけることになりました!
4月に撮影されたばかりの写真も加わり、楠クリーン村の暮らしの「今」を感じられる展示になりそうです。
山口の地で新しい時代の暮らし方・働き方を模索し、挑戦している楠クリーン村の風景を是非ご覧ください!

展示期間中は写真家と楠クリーン村スタッフが在廊予定です。
会場にて楠クリーン村の農産物や加工品を販売致します。
お茶やお菓子を味わっていただきながら、商品について、商品が生まれるまでの背景や日々の活動についてお話しできる機会です。
皆様のお越しをお待ちしております。

Photo Exhibition KusuKusu

会期:2019年4月12日(金)〜15日(月)10:00〜19:00(日曜日は18:00)
場所:GRAFTO(山本写真機店内)

丹野 雄二(タンノ ユウジ)

HP https://www.yujitanno.com 1990年 宮城県仙台市生 神奈川県横浜市在住 2012年 大学3年生の際、初めてカメラを手にする 2015年 本格的に写真家活動を開始。 2018年 アシスタント、営業写真スタジオでの勤務を経て独立。 取材、記録・記念・宣材撮影など、人物を主に撮影。 その他、広告・料理、建築撮影など。